救い
A.福音を聞く機会が与えられなくても、神様は全被造物によって、ご自身を啓示しておられるので、「にも拘らず、神様を求めなかった」ことが罪とされ、地獄で罰を受けます。 ローマ1:20神の、目に見えない本性、すなわち神の永遠の力と神性は、世界の創造され…
①倫理道徳観が低いので、自分が救いの必要な「罪びと」だと認識できない。 ②たとえ罪が分かっていても、悔い改めることを極度に嫌う(高慢な)民族性。 ③精神的に自立しておらず、世間体を気にし、人を恐れているので、周囲のみんなが「キリストを信じない」…
✩旧約聖書での「復活」の預言詩篇2:7 「わたし(=イエス)は主の定めについて語ろう。主(=父なる神)はわたしに言われた。『あなたは、わたしの子。きょう、わたしがあなたを生んだ。 使徒13:33(新約聖書での引用) 神は、イエスをよみがえらせ、それに…
最近よく聞かれるのが、「聖書に〇〇と本当に書いてありますか?」「イエスは本当にそう言われたのですか?」という言い回しです。 例えば、 聖書に「異教徒は地獄行き」と本当に書いてありますか? 聖書に「座禅を組んで瞑想してはいけない」と本当に書いて…
一般に「天国」「地獄」という言い方をされますが、これはかなり大雑把な名称です。 厳密には、 ☆「天国」は3段階に分かれています。 ①「パラダイス」:死後キリスト信者が行くところ。楽園だが体はまだない。 ルカ 23:43 イエスは、彼に言われた。「まこと…
イザヤ 64:6 (新改訳)私たちはみな、汚れた者のようになり、私たちの義はみな、不潔な着物のようです。私たちはみな、木の葉のように枯れ、私たちの咎は風のように私たちを吹き上げます。 (リビングバイブル) 私たちはみな罪の毒に冒され、汚れきっています…
「聖霊の内住」は文字通り「聖霊様が信者の心の中に住む」ことです。それは新生(ボーン・アゲイン)の証拠、救いの確証でもあります。 “聖書に書いてあるとおりに”、罪を悔い改めてキリストを唯一の救い主として、“明確に”信じた者に瞬時に与えられます。水…
<イエス・キリストの福音「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。」> 全ての人は死んだ後、神(創造主)から罰を受けます(火の池に投げ込まれ、そこで永遠に苦しみます)。なぜなら、人間に命を与え、日々恵み(太陽の光・熱、水、食物、酸素、あらゆ…