実を見て見分ける
イエス・キリストの生涯を描いた映画は、世界中にたくさんありますが、(10年くらい前?)YouTubeで大々的に宣伝された「The Life of Jesus Crist (Messiah of Nazareth)」という映画は、モルモン教によって製作されたものなので、ご注意ください。 モルモ…
カトリックの聖人の中に「アルフォンソ(・デ)・リゴリ(アルフォンソ・リゴリオ)」という人がいます。 この人は「聖母マリアの栄光」という自著の中で以下のことを書いていますが、カトリック教会が聖人として彼を認めているということは、カトリックの公…
以下、「カトリック教会の諸宗教対話の手引き(カトリック中央協議会)」P60~61より引用。 Q24【仏壇のお供え】仏壇に果物・お茶・お酒など故人が好んでいたものを供えてもよいでしょうか。A 故人に対する尊敬と愛情の表現として、これらを供えてもよいでし…
カトリック教会では、神の御言葉・聖書に反し、ヒューマニズムに基いて以下のような「嘘(罪)」を教えています。「カトリック教会の諸宗教対話の手引き 実践Q&A」67ページ Q30【ほかの宗教の葬儀などへの参列】カトリック信者は、ほかの宗教の葬儀・命日・…
NAR(新使徒的改革)は、神様を信じているのではなく、神様を「利用」して自己(自分の願望)実現を図ろうとしています。 言い換えるならば「人間が神様に聞き従う」のではなく、「神様を人間(の思い通り)に聞き従わせる」ことを目的としている、という感…
NAR(新使徒的改革)は、建前は「聖書のみ」と言っていますが、実際は「聖書ではなく、絶対的な権力者である私たち(自称)使徒・預言者に聞き従え」と主張しています。 以下、書籍より抜粋。 P35~36 NARの使徒たちは、自分のネットワークにおいて、絶対的…
以下の書籍の引用から、NAR(新使徒的改革)とその賛同者は、神の御言葉である聖書・キリストの福音よりも、人間の権威や霊感(不思議体験)に重きを置いていることが分かります。 P25 NARは教団ではなく、組織でもない。統一された教理体系もない。あくまで…
ウィリアム・ウッド師が書かれた「日本の教会に忍び寄る危険なムーブメント NARに関する警鐘を鳴らす」を是非読んでいただきたいので、一部抜粋します。 P12 礼拝の最中に、突然、天井から金粉らしき物が降って来た。2011年11月13日に、アメリカのカリフォル…
ローマ・カトリック教会が今も存在するのは、神様がカトリック教会を正しいと認めているから、と勘違いしている人たちがいるようです。 その理論で行くと、「ものみの塔」「モルモン教」「統一協会」が消えて無くならないのは、神様がそれらを正しいと認めて…
私たちを愛し、永遠の命を与えると約束してくださった本物のイエス・キリストは、“聖書に書いてある通りの”主イエス・キリスト様です。 そして、聖霊なる神様が「新生」体験を通して、その真実を保証してくださいます。 しかし、その主イエス様とは違う「別…
「クリスチャン」と言ってもピンからキリまでいますが、あなたはどんなクリスチャン(になりたい)ですか? ①真のクリスチャン:聖書に書いてある通りに信じ、聖霊によって新生し、日々神様に従おうと努めている ②名ばかりクリスチャン:幼児洗礼などで、本…
最近よく聞かれるのが、「聖書に〇〇と本当に書いてありますか?」「イエスは本当にそう言われたのですか?」という言い回しです。 例えば、 聖書に「異教徒は地獄行き」と本当に書いてありますか? 聖書に「座禅を組んで瞑想してはいけない」と本当に書いて…
一般的プロテスタント(広義の福音派)のクリスチャンが、日常、カトリック信者と出会い、会話をすることはそうそうないでしょう。 それで「カトリックも多少違うところがあっても、同じキリストを信じる兄弟」のように思い込んでいる人が多いようです。 そ…
多くのクリスチャン(牧師・信徒問わず)が、「三位一体を認めていれば正統的キリスト教であって、異端ではない」と思い込んでいます。 この考え方は、いつの間にか何者かに騙されているのです。聖書で「異端とは三位一体を否定する者である」とは定義されて…
アメイジング・ジャーニー「神の小屋」の異端性が、複数のクリスチャンから指摘されています。 私自身は原作本も映画も直接見てはいませんが、このような意見がある作品をキリスト教会が無批判で(または称賛して)受け入れている現状があるようで、それを危…
聖書が語り、神様が命じる一致は、「聖霊」による一致です。エペソ 4:3に「平和のきずなで結ばれて御霊の一致を熱心に保ちなさい。」と書いてあるとおりです。 一方、世の終わりになって盛んになっている、カトリックやエキュメニカル派が語る一致は、「ヒュ…
<牧師の本音はどちらでしょうか?>A.人々が、自分(その牧師)の牧会する教会に来なくてもいいから、イエス様を信じて救われて欲しい。B.人々が、救われなくてもいいから、自分(その牧師)の牧会する教会に来て欲しい。 牧師とその地域教会がやっているこ…
「裁いてはいけない(マタイ7:1)」という教えは、最も誤用(時には意識的に悪用)されている聖句です。罪を指摘された人間が、自分の罪を自己弁護する”言い訳”として使われるケースがほとんどです。「裁いてはいけません、赦し合いましょう。」・・・カル…